臨終の際には  
   □ 本人の死に臨む意思を知っているか 
   □ 本人が会いたい人を知っているか
    □ 最期に聞いておきたいことがあるか
    □ 最期に話しておきたいことがあるか  
 死の宣告をされたら  
   □ 病名を告知するか
   □ 医師からの詳しい報告を受けたか
   □ 病理解剖を承諾するか
   □ 献体、アイバンク等に登録しているか
   □ ご遺体をどこに搬送するか
   □ 遺体搬送の依頼先はどこにするか
   □ 宗教者への連絡はしたか
   □ 遺体搬送の準備をしたか
   □ 死亡診断書の受け取りはしたか
   □ 葬儀社への連絡はしたか
 ご遺体の安置  
   □ ご遺体の安置場所はどこにするか
   □ 宗教、宗派はどうするか
   □ 死亡の連絡を親類にしたか
   □ 死亡の連絡を知人・友人等にしたか
    □ とりあえずの費用を準備する
 葬儀準備  
   □ 関係者がそろっているか
   □ 本人の遺言がないか
   □ 本人の生前の希望はなかったか
   □ 家族はどのような想いを故人に抱いているか
   □ どのような葬儀を行ってあげたいか
   □ どこの宗教者に依頼をするか
   □ 葬儀の日程をどうすか
   □ 葬儀の予算はどのくらいにするか
   □ 葬儀の場所はどこにするか
   □ 連絡先名簿と連絡担当者の確認をする
   □ 手伝ってくれる人の確認をする
   □ 会社、町内会、友人へ連絡をする
   □ 病院への支払いを確認する
   □ 香典を受け取るか
   □ 供花を受け取るか
   □ 香典返しをするか
   □ 死亡広告を出すか
   □ 遺影写真はどれを使うか
   □ 喪主その他役割の確認をする
   □ 会葬礼状をどうするか
   □ あいさつはだれがするか
   □ 親戚、来賓の接待の方針は
     □ 通夜のご遺体のお守りは
葬儀社との打ち合わせ  
   □ 遺体処置はどのようにするか
     □ 納棺の際に着せてあげたい衣服は
   □ 通夜はどのような性格にするか
   □ 祭壇は用意するか、
   □ 式場内装飾はどうするか
   □ 門前装飾はどうするか
   □ 通夜振る舞いを行う場合には人数予測
   □ 通夜の返礼品は出すか 
   □ 通夜のご遺体のお守りは
   □ 会葬礼状の予測枚数は
   □ 会場はどこにするか
   □ 霊柩車の種類は
   □ マイクロバス、ハイヤーの必要な台数は
   □ 供花、供物の依頼数は  単価は
   □ 香典返しを当日行うか
   □ 初七日法要を行うか
   □ 葬儀後の会食(精進落し)を行うか
   □ その他不要なものがないか
   □ 手伝いの人を依頼するか、  人数は
   □ 火葬場の控室の大きさは
   □ 火葬場の確認をする
   □ 骨壷の選択と料金は
   □ 火葬場での待機で茶菓子を用意するか
   □ 心付けが必要な場合には金額、数量
   □ 詳細な見積書を得る
   □ 変更は責任者の了解を得て行う事を確認
宗教者との打ち合わ   
   □ 葬儀の希望を話す
   □ 儀礼内容の説明を受ける
   □ 戒名(法名)について打ち合わせをする
   □ お礼をどうするか、支払方法を確認する
   □ 儀礼の仕方を確認する
      
HOME トップに戻る

 もしものときに関するチェックシート
不幸は突然やって来るものです、もしもの時に役立ててください
最期の瞬間
顔には白い布をかけます
   


 
枕飾り(仏式)
清拭・納棺
祭壇
祈り
霊柩車

火葬場

法事

納骨